大阪府
-
山中渓の桜祭り【アクセス・駐車場・ライトアップ】
今回紹介するのは、大阪府阪南市山中渓に位置する山中川の河川敷に立ち並ぶ「桜並木」です。 山中渓の両岸に咲き誇る桜並木です! 大阪府と和歌山県の府県境に程近い阪南市の山中渓地区に位置するのですが、この地区にはかつて「山中宿(なかやまじゅく)」と呼ばれる宿屋があり、江戸時代には徳川御三家の「紀州徳川家」 ...
-
地福寺・子安地蔵尊【アクセス・駐車場】大阪屈指のしだれ桜
今回紹介するのは、大阪府阪南市山中渓にある「子安地蔵尊」で知られる「地福寺(ちふくじ)」の境内いっぱいに咲き誇る「しだれ桜」です。 樹齢50年の地福寺のしだれ桜です! 「地福寺」は大阪府と和歌山県の府県境に程近い阪南市の山中渓地区に位置するのですが、この地区にはかつて「山中宿(なかやまじゅく)」と呼 ...
-
若樫の百滝桜【アクセス・駐車場】大阪随一のしだれ桜
今回紹介するのは、大阪府和泉市若樫町にある一本桜の名桜「若樫の百滝桜(わかかしのももたきざくら)」です。 大阪随一のしだれ桜「若樫の百滝桜」 和泉市の南部に位置する若樫町となるのですが「若樫の百滝桜」は国道170号線(旧外環状線)に面するように流れる松尾川の上流にある「坂見橋」のきわの斜面にあります ...
-
和泉リサイクル環境公園~菜の花~見頃【アクセス・駐車場】
2023/3/26 大阪府
今回紹介するのは大阪府和泉市納花町にある「和泉リサイクル環境公園」の四季の花の農場で観賞する「菜の花」です。 四季の花の農場に咲き乱れる菜の花 和泉リサイクル環境公園は大栄環境グループが運営していた、納花管理型最終処分場の埋立地を活用して蘇らせた公園となるのですが、地域貢献事業の一環として1999年 ...
-
カップヌードルミュージアム大阪池田~手作り体験【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪府池田市満寿美町にある体験型の食育施設「カップヌードルミュージアム大阪池田」です。 マイカップヌードルファクトリー! カップヌードルミュージアムは、チキンラーメンを開発した「安藤百福(あんどうももふく)氏」の業績を記念してできた、インスタントラーメンの博物館となります。 199 ...
-
和泉リサイクル環境公園~コスモス見頃【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪府和泉市納花町にある「和泉リサイクル環境公園」の「四季の花の農場」で観賞する「コスモス」です。 四季の花の農場に咲き乱れるコスモス 和泉リサイクル環境公園は大栄環境グループが運営していた、納花管理型最終処分場の埋立地を活用して蘇らせた公園となるのですが、地域貢献事業の一環として ...
-
長居植物園~コスモスフェア~見頃【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪市東住吉区にある都市公園(運動公園)として整備されている「長居公園」の中にある「長居植物園」にて観賞する「コスモス」です。 ライフガーデンに咲き乱れるコスモス およそ24.2haの広大な敷地面積を誇る「長居公園」の東の一角に整備されている「長居植物園」は、1974年(昭和49年 ...
-
和泉リサイクル環境公園~秋の訪れを告げるコキア【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪府和泉市納花町にある「和泉リサイクル環境公園」にて観賞する「コキア」です。 和泉リサイクル環境公園に咲くコキア 「和泉リサイクル環境公園」は、大栄環境グループが運営していた、納花管理型最終処分場の埋立地を活用して蘇らせた公園となるのですが、地域貢献事業の一環として1999年にオ ...
-
長居植物園~ひまわりウィーク~見頃【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪市東住吉区にある都市公園(運動公園)として整備されている「長居公園」の中にある「長居植物園」にて観賞する「ひまわり」です。 ライフガーデンに咲き揃うひまわり! およそ24.2haの広大な敷地面積を誇る「長居公園」の東の一角に整備されている「長居植物園」は、1974年(昭和49年 ...
-
長居植物園~あじさいフェア~見頃【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪市東住吉区にある都市公園(運動公園)として整備されている「長居公園」の中にある「長居植物園」にて観賞する「あじさい」です。 長居植物園にて観賞するあじさいです およそ24.2haの広大な敷地面積を誇る「長居公園」の東南の一角に整備されている「長居植物園」は、1974年(昭和49 ...
-
海遊館横のサンセット広場~夜景【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪府大阪市港区海岸通にある海遊館横の天保山ハーバービレッジ西側にある「サンセット広場」にて眺める夜景です。 サンセット広場にて眺める夜景です 「サンセット広場」は、古くから大阪港の水平線を一望できる「夕陽の名所」として知られており、日没前になると多くの方で賑わいを魅せます。 美し ...
-
正圓寺~天下茶屋の聖天さん【アクセス・駐車場・御朱印】
今回紹介するのは、大阪府大阪市阿倍野区松虫通にある「正圓寺(しょうえんじ)」です。 「正圓寺」は、大阪市阿倍野区の西端で、閑静な住宅街の上町台地の南端に位置する、標高14mの「聖天山山頂」に鎮座しています。 海照山を山号とする正圓寺です! 地元では「正圓寺」と呼ばれることはほとんど無く「天下茶屋の聖 ...
-
海遊館横のサンセット広場で眺める夕日【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪府大阪市港区海岸通にある海遊館横の、天保山ハーバービレッジ西側にある「サンセット広場」にて眺める夕日です。 サンセット広場で眺める夕景! 「サンセット広場」は、古くから大阪港の水平線を一望できる「夕陽の名所」として知られており、日没前になると多くの方で賑わいを魅せます。 美しい ...
-
伊丹空港~飛行機の離着陸を間近で鑑賞できるお勧めスポット
今回紹介するのは、兵庫県伊丹市森本に位置する「大阪国際空港」の周辺に整備されている、飛行機の離着陸を眺められるスポットです。 正式名称は「大阪国際空港」と言い「国際」と付いてはいますが、現在では、国内線の中心的な役割を担う「基幹空港(きかんくうこう)」として運用されています。 通称として「大阪空港」 ...
-
牛滝山 大威徳寺の紅葉【アクセス・駐車場・御朱印】
今回紹介するのは、大阪府岸和田市大沢町に位置する牛滝山「大威徳寺」にて観賞する紅葉です。 牛滝山大威徳寺の境内で色付く紅葉 大阪府の名勝地で紅葉の名所として名高い「牛滝山」の山中に位置する「大威徳寺」は、大変に由緒のある山岳寺院で、役小角が牛滝山に開いたと言う伝承が残るほか、古来から葛城修験の一霊場 ...
-
スカイランドHARADA【アクセス・駐車場】飛行機の離着陸を堪能
今回紹介するのは「大阪国際空港」に隣接するように整備されている、大阪府豊中市原田西町にある「スカイランドHARADA」です。 「スカイランドHARADA」は、原田処理場3系水処理施設の屋上にある、約42,000平方メートルを誇る公園となります。 広大な園内は緑豊かな「芝生広場」をはじめ「せせらぎ広場 ...
-
天保山公園の桜【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪府大阪市港区築港に整備されている「天保山公園」に咲き誇る桜です。 天保山公園に咲き誇る桜です! 昭和33年となる1958年に開園した「天保山公園」は、安治川に隣接するように整備された、約2万1000平方メートルの敷地を誇る公園です。 明治初期には、ロシアの軍艦「ディアナ号」が大 ...
-
慶沢園~住友家本邸庭園跡~見どころ【アクセス・駐車場】
2023/2/24 大阪府
今回紹介するのは、大阪市天王寺区茶臼山町にある、天王寺公園の一角に整備されている「慶沢園(けいたくえん)」です。 「慶沢園」は、茶人の木津聿斎の設計をはじめ、近代日本庭園の先駆者とされる作庭家「小川治兵衛(おがわじへえ)」通称「植治」により、明治41年に造園が開始されて以来、完成が大正7年という、実 ...
-
御勝山古墳~大阪5低山のひとつ【アクセス・駐車場】
2023/2/24 大阪府
今回紹介するのは、大阪府大阪市生野区勝山北にある「御勝山古墳」です。 「御勝山古墳」は、5世紀前半に築造された前方後円墳と推定されているのですが、当時は南北に112m、東西に55m、高さが約8mを誇っていました。 現在では、古墳を横切るように勝山通が通っていて、通りの両側に「御勝山公園」及び「御勝山 ...
-
帝塚山古墳~大阪5低山のひとつ【アクセス・駐車場】
2023/2/24 大阪府
今回紹介するのは、大阪府大阪市住吉区帝塚山西にある「帝塚山古墳」です。 北端は、大阪城付近から南部の住吉区・住吉大社付近に至って、約12kmに渡って細長くのびる上町台地上にある「帝塚山古墳」は、大阪市内に残る4つの古墳のひとつとなります。 帝塚山古墳です! 天王寺区にある「茶臼山古墳」をはじめ、東側 ...