【兵庫県】夜景スポット

ここでは兵庫県内に点在する「夜景スポット」の紹介をしています。

多くの方が訪れる有名な「夜景スポット」はもちろん素晴らしいのですが、人知れず存在する「隠れた穴場スポット」も意外に多くあります。

実際に訪れることで分かった「夜景スポット」の良し悪しの部分を包み隠さず紹介していますので、行くか?行かないか?の参考にして下さい。

カップルはもちろんのこと、ご家族やお友達同士でも楽しめるスポットもたくさんありますので、夜の街明かりが作り出す幻想的な景色を是非一度眺めにお出かけください!

日本三大夜景のひとつ掬星台の夜景です。

掬星台【アクセス・駐車場】兵庫県随一の夜景スポット

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県神戸市灘区摩耶山町に位置する展望広場「掬星台」から望む夜景です。 摩耶山にある「掬星台」は、六甲山地に属する山頂近くにある展望広場となるのですが、北海道は函館山から望む夜景と、長崎県は稲佐山から望む夜景などと肩を並べて「日本三大夜景」のひとつに選ばれています。 掬星台より望む ...

満天の星空の元で望む夜景です。

猪名川天文台~夜景スポット【アクセス・駐車場】

2023/3/1    , ,

今回紹介するのは、兵庫県川辺郡猪名川町柏原尾野ヶ嶽にある「猪名川天文台」にて望む夜景です。 「猪名川天文台」は、阪神地域では最も標高が高い、753mの大野山の山頂に整備されており、バードウォッチングをはじめプチハイキングとして大野山岩めぐりなど楽しめるほか、夜間には星空の観賞や夜景の観賞などを楽しむ ...

天狗岩より眺める阪神間の夜景です。

天狗岩【アクセス・駐車場】知る人ぞ知る隠れた夜景スポット!

2023/2/28    , ,

今回紹介するのは、兵庫県神戸市灘区六甲山町西谷山にある展望スペースの「天狗岩」から眺める「夜景」です。 「六甲山」と言う山は有りませんが、兵庫県の南東部に位置する神戸市の、市街地の西から北にかけて立ち並んでいる、大小の山々を含む「六甲山系」の全域にある山魂のことです。 「六甲山系」は、瀬戸内海国立公 ...

鉢巻展望台より眺める夜景です。

鉢巻展望台【アクセス・駐車場】臨場感溢れる夜景を満喫

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲にある展望スペースの「鉢巻展望台」から眺める「夜景」です。 「六甲山」と言う山は有りませんが、兵庫県の南東部に位置する神戸市の、市街地の西から北にかけて立ち並んでいる、大小の山々を含む「六甲山系」の全域にある山魂のことです。 「六甲山系」は、瀬戸内海国 ...

天覧台より眺めた夜景です。

六甲山上駅・天覧台【アクセス・駐車場】車中より夜景を望む

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県神戸市灘区六甲山町一ケ谷にある展望スペースの「六甲山上駅・天覧台」から眺める「夜景」です。 「六甲山」と言う山は有りませんが、兵庫県の南東部に位置する神戸市の、市街地の西から北にかけて立ち並んでいる、大小の山々を含む「六甲山系」の全域にある山魂のことです。 「六甲山系」は、瀬 ...

自然体感展望台の『六甲枝垂れ』です。

六甲ガーデンテラス【アクセス・駐車場】六甲山系随一の夜景スポット!

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県神戸市灘区六甲山五介山にある、展望テラスを中心とした複合施設となる「六甲ガーデンテラス」から眺める「夜景」です。 「六甲山」と言う山は有りませんが、兵庫県の南東部に位置する神戸市の、市街地の西から北にかけて立ち並んでいる、大小の山々を含む「六甲山系」の全域にある山魂のことです ...

市章山展望台から眺める夜景です。

市章山展望台~夜景【アクセス・駐車場】穴場スポットへナイトハイキング!

2023/2/28    , ,

今回紹介するのは、兵庫県神戸市中央区神戸港地方にある「市章山展望台」から眺める「夜景」です。 「市章山展望台」の一角にあたる「市章山」は、再度山の前衛を成す、六甲山地西部にある山となり、神戸を代表するハイキングコースのひとつとして、大変人気が高くなっています。 そんな、ハイキングコースの通り道となる ...

錨山展望台から眺める夜景です。

錨山展望台~夜景【アクセス・駐車場】暗黒の森をナイトハイキング!

2023/2/28    , ,

今回紹介するのは、兵庫県神戸市中央区神戸港地方にある「錨山展望台」から眺める「夜景」です。 「諏訪山公園」の一角にあたる「錨山」は、再度山の前衛を成す、六甲山地西部にある山となり、神戸を代表するハイキングコースのひとつとして、大変人気が高くなっています。 そんな、ハイキングコースの通り道となる「錨山 ...

諏訪山展望台より眺める夜景です。

ビーナスブリッジ【アクセス・駐車場】神戸屈指の夜景スポット!

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県神戸市中央区神戸港地方字前山に架かる「ビーナスブリッジ」から眺める夜景です。 1971年に完成したと言う「ビーナスブリッジ」は「諏訪山公園」にある「金星台」と「諏訪山展望台」とを結ぶ、90mの「8の字型螺旋橋」となります。 ライトアップされた雰囲気の良い展望スペースからは、神 ...

『1000万ドルの夜景』です。

摩耶山 掬星台【1000万ドルの夜景】六甲三大夜景スポット

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県神戸市灘区に位置する「六甲山系」と「摩耶山」から眺める「1000万ドル」と称されている「夜景」です。 「六甲山」と言う山は有りませんが、兵庫県の南東部に位置する神戸市の、市街地の西から北にかけて立ち並んでいる、大小の山々を含む「六甲山系」の全域にある山魂のことです。 「六甲山 ...

階段上の展望スペースより望む夜景です。

朝日ヶ丘北公園【アクセス・駐車場】芦屋市中心のリアルな夜景

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県芦屋市朝日ケ丘町に整備されている「朝日ヶ丘北公園」より望む「夜景」です。 「朝日ヶ丘北公園」は「芦屋霊園」の、すぐ南側に整備された、小さな公園なのですが「朝日ヶ丘北公園」の西側にある「城山」及び、背景にある「劔谷(つるぎや)」の緑と共に、土砂災害に対する安全性を高めるため、市 ...

前山公園のより望む夜景です。

前山公園【アクセス・駐車場】芦屋の山手エリアより望む夜景

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県芦屋市奥山に位置する「前山公園」の、展望スペースより望む「夜景」です。 「前山公園」は「芦屋霊園」の、西側に整備された公園なのですが「前山公園」の西側にある「城山」及び、背景にある「劔谷(つるぎや)」の緑と共に、都市域への、土砂災害に対する安全性を高めるため、市街地に隣接する ...

神呪寺の展望スペースからの眺めです。

神呪寺【夜景】西宮屈指の超穴場【アクセス・駐車場】

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県西宮市甲山町に位置する「甲山(かぶとやま)」の山麓にある「神呪寺(かんのうじ)」の境内に整備されている、展望スペースより望む夜景です。 「神呪寺」の創建は、天長5年(828年)となり、第53代「淳和天皇(じゅんなてんのう)」の、第四の妃であった「如意尼」が「甲山」に訪れたこと ...

甲山森林公園の展望台からの眺めです。

甲山森林公園【夜景】苦労の先の絶景【アクセス・駐車場】

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県西宮市甲山町に位置する「兵庫県立甲山森林公園(ひょうごけんりつかぶとやましんりんこうえん)」にある「展望台」より眺める「夜景」です。 「甲山森林公園」は、六甲山の東に位置し、標高309.4メートルの「甲山(かぶとやま)」に対して、南東の山麓から、西の山麓に渡って広がる、面積8 ...

東六甲展望台から望む夜景です。

東六甲展望台【アクセス】東六甲随一の夜景【芦有ドライブウェイ】

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県西宮市越水社家郷山に位置する「芦有(ろゆう)ドライブウェイ」上にある「東六甲展望台」より眺める夜景です。 「芦有ドライブウェイ」は、兵庫県の「芦屋市・西宮市・神戸市北区」にまたがり、六甲山」の東側を越え「芦屋市街地」と「有馬温泉」までを結ぶ、総長10.67kmの有料道路となり ...

Copyright© 気まぐれファミリー弾丸旅物語 , 2023 All Rights Reserved.