兵庫県ハイキング

ここでは兵庫県内を中心とした「ハイキング」の紹介をしています。

数多くある人気の「ハイキングスポット」をはじめ、隠れた「穴場スポット」までを順に紹介しています。

日頃の運動不足の解消をはじめとして、更なる難コースの攻略にお出かけになってみてはどうでしょうか?

賑やかな「ハイキングコース」はもちろん素晴らしいのですが「隠れた穴場」にも見どころはたくさん隠れています。

実際に訪れてみて分かる「ハイキングスポット」の良し悪しの部分も包み隠さず紹介していますので、ハイキングをスムーズに進めるための参考のにして下さい。

ハイキング初心者の方から歩きなれた上級者の方、さらには小さなお子様連れご家族まで楽しめる「ハイキングスポット」を紹介していきますので、是非一度お出かけください!

大野山岩めぐり「太鼓岩」です。

大野山岩めぐり~過酷なプチハイキング【アクセス・駐車場】

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県川辺郡猪名川町柏原尾野ヶ嶽に位置する「大野アルプスランド」の山頂付近に点在する「岩めぐり」です。 大野山岩めぐり「大夫婦岩」 阪神地域最高峰の「大野山」は、標高753メートルを誇っているのですが、頂上には、猪名川天文台「アストロピア」をはじめ、当日の現地予約で無料利用できるキ ...

明治34年に設置された二等三角点です。

甲山頂上~ハイキング【アクセス・駐車場】神呪寺より山頂へ

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県西宮市甲山町にある「甲山(かぶとやま)」の、頂上に向けての「ハイキング」です。 「甲山」は、古い火山の痕跡の残る山で、1200万年前に噴火したものとされ、岩質は輝石安山岩からなるのですが、隣接した六甲山は花崗岩からなるため、全く形成過程が異なります。 「甲山」の地質は、北側斜 ...

ススキの大群生地「砥峰高原」です。

砥峰高原~ススキの大草原のハイキング【アクセス・駐車場】

今回紹介するのは、兵庫県神崎郡神河町川上に位置する「砥峰高原(とのみねこうげん)」に広がりを魅せる「ススキの大草原」の「ハイキング」です。 兵庫県下では随一、西日本でも屈指となる、約90ヘクタールの規模を誇る「ススキの大群生地」で知られる「砥峰高原」ですが、夏の終わりから秋にかけては、高原一面にスス ...

甲山森林公園の記念広場です。

甲山森林公園【アクセス・駐車場】緑豊かなハイキング

2023/2/28    ,

今回紹介するのは、兵庫県西宮市甲山町に位置する「兵庫県立甲山森林公園(ひょうごけんりつかぶとやましんりんこうえん)」にて行う、ハイキングの見どころです。 「甲山森林公園」は、六甲山の東に位置し、標高309.4メートルの「甲山(かぶとやま)」に対して、南東の山麓から西の山麓に渡って広がる、面積83ha ...

Copyright© 気まぐれファミリー弾丸旅物語 , 2023 All Rights Reserved.