問い合わせ

サイトマップ

  • 観光名所
    • 大阪府
    • 京都府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • その他の都道府県
  • 夜景スポット
    • 【大阪府】夜景
    • 【兵庫県】夜景
    • 【その他】夜景スポット
  • ハイキング
    • 大阪府ハイキング
    • 奈良県ハイキング
    • 兵庫県ハイキング
    • その他のハイキング
  • お花見スポット
    • 桜名所
    • 紅葉名所
    • ライトアップ
  • 体験型・滝めぐり
    • 体験型
    • 滝めぐり
  • 恋人の聖地

気まぐれファミリー弾丸旅物語

国内の観光名所や体験型施設またハイキングや夜景さらに桜や紅葉の名所を紹介しています。

観光名所の景色です。
  • 観光名所
    • 大阪府
    • 京都府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • その他の都道府県
  • 夜景スポット
    • 【大阪府】夜景
    • 【兵庫県】夜景
    • 【その他】夜景スポット
  • ハイキング
    • 大阪府ハイキング
    • 奈良県ハイキング
    • 兵庫県ハイキング
    • その他のハイキング
  • お花見スポット
    • 桜名所
    • 紅葉名所
    • ライトアップ
  • 体験型・滝めぐり
    • 体験型
    • 滝めぐり
  • 恋人の聖地
お初と徳兵衛の寄り添う石像です。

露天神社【駐車場・御朱印】恋愛成就と縁結び【恋人の聖地】

2019/11/29    パワースポット, 大阪府, 恋人の聖地, 御朱印

今回紹介するのは、大阪府大阪市北区曽根崎に鎮座する神社「露天神社(つゆのてんじんじゃ)」です。 「露天神社」の、はっきりとした創建年代は不詳となるのですが、社伝によれば、その昔は、大阪湾に浮かんでいた小島のひとつであった現在のこの地に「住吉須牟地曽根ノ神」を、お祀りしたことが始まりと伝えられています ...

最高の縁結びとなる天空のポストです。

伊勢志摩スカイライン~天空のポストより愛を【恋人の聖地】

2019/11/28    パワースポット, 三重県, 恋人の聖地

今回紹介するのは、三重県にある有料道路の「伊勢志摩スカイライン」です。 「伊勢志摩スカイライン」は、伊勢神宮(内宮)~鳥羽市街まで、標高555メートルの朝熊山を越えて縦走する、全長16.3kmの「天空のドライブウェイ」となっています。 ドライブコースでは「自然・眺望・歴史文化」を満喫できる見どころポ ...

『南千畳』の眺めです。

竹田城跡【アクセス・駐車場】天空の城で大人気【恋人の聖地】

2019/11/27    兵庫県, 恋人の聖地

今回紹介するのは、兵庫県朝来市和田山町にある「天空の城」及び「日本のマチュピチュ」で知られる「竹田城跡」です。 「竹田城跡」では、天守台が標高353.7メートルの山頂に築かれており、廃城から約400年と言う時を経た今もなお、石垣がほぼ当時のままの状態で現存する「石垣遺構」としては、全国屈指のものとし ...

日本三名瀑の那智の滝です。

那智の滝・飛瀧神社【アクセス・駐車場・御朱印】日本一の名瀑

2019/11/27    和歌山県, 御朱印, 世界文化遺産, 滝

今回紹介するのは、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山にある、日本一の名瀑となる「那智の滝」です。 「那智の滝」の背後に広がる那智山中の「那智原始林」には、いくつもの渓流が点在しており、60余りにも及ぶ滝があります。 本谷をはじめ、東の谷と西の谷、さらに新客谷(しんきゃくだに)の、4つの谷に点在している ...

『源氏の滝』です。

源氏の滝【アクセス】~源氏滝の清涼~【心霊スポット】

2019/11/27    大阪府, 滝

今回紹介するのは、大阪府交野市東倉治にある、大阪屈指の「心霊スポット」として知られる「源氏の滝」です。 「源氏の滝」は、交野山のふもとにあり「交野いきものふれあいの里」の前にある、白旗池を源流としている滝となります。 「交野八景」のひとつに数えられる「源氏滝の清涼」は、高さ18メートルある名瀑で、滝 ...

日本の滝100選『笹の滝』です。

笹の滝【十津川村】神秘的な景観の名瀑【アクセス・駐車場】

2019/11/26    奈良県, 滝

今回紹介するのは、奈良県吉野郡十津川村大字内原にある名瀑の「笹の滝」です。 十津川の支流となる滝川上流域の、標高500メートル付近に位置する「笹の滝」は、落差約32メートルとなり、水量が豊富なため、豪快に水しぶきを上ながら流れ落ちていく姿は、見ごたえ十分となります。 落差32メートルを誇る主瀑から流 ...

『琴弾の滝』です。

琴弾の滝~天石門別神社に隠れた名瀑【アクセス・駐車場】

2019/11/25    滝, 兵庫県

今回紹介するのは、岡山県美作市滝宮にある「天石門別神社(あめのいわとわけじんじゃ)」の本殿の奥にある「琴弾の滝(ことびきのたき)」です。 「琴弾の滝」は、落差13メートルで、幅が5メートルの名瀑となるのですが、その姿は2段からなり、上の滝を「雄滝(おんたき)」と呼び、下の滝を「雌滝(めんたき)」と呼 ...

酒波寺の「本堂」です。

酒波寺【アクセス・駐車場・御朱印】高嶋七ヵ寺のひとつ

2019/11/20    御朱印, 滋賀県

今回紹介するのは、滋賀県高島市今津町酒波にある「酒波寺(さなみじ)」です。 酒波集落の北側の山麓にある「酒波寺」は、奈良時代となる天平13年(741年)に、聖武帝御願で行基僧正の創建と言われており、従時は数多くの僧坊を有する大寺院であったと伝わっています。 室町時代の後期になると次第に荒廃していった ...

車椅子用展望台からの眺めです。

白糸の滝【アクセス・駐車場】静岡県随一の名瀑【世界遺産】

2019/11/19    静岡県, 世界文化遺産, 滝

今回は、静岡県の「世界文化遺産」となる「富士山」の、25ヶ所ある構成資産のひとつ「白糸の滝」への「滝めぐり」に訪れました。 まず「構成資産」と言う、難しい言い方をしましたので簡単に説明しておきますと「富士山」の価値を構成する資産として、昔から数多くある「信仰の対象」や「芸術の源泉」となった、関りの深 ...

「湯郷温泉」の奇岩の温泉塔です。

湯郷温泉【アクセス・駐車場】1200年の歴史がある名湯

2019/11/18    岡山県, 温泉

今回紹介するのは、岡山県美作市湯郷にある、1200年余の歴史と由緒のある温泉「湯郷温泉」です。 岡山県の東部に位置する「湯郷温泉」は「湯原温泉」と「奥津温泉」と共に「美作三湯」と称されています。 従来の歓楽温泉のスタイルを見直し、家族で楽しめる温泉街であり、おもちゃを通しての街づくりを推進しています ...

JR浜坂駅にある奇岩の温泉塔です。

浜坂温泉【アクセス・駐車場】浜坂県民サンビーチは恋人の聖地

2019/11/16    兵庫県, 恋人の聖地, 温泉

今回紹介するのは、兵庫県美方郡新温泉町浜坂にある「浜坂温泉郷」と「浜坂県民サンビーチ」にある「恋人の聖地」です。 「浜坂温泉」は、国民保養温泉地に指定される「浜坂温泉郷」を構成する温泉のひとつです。 一般家庭への温泉配湯戸数は、約800戸で全国一を誇っています。 古い家並が残る中心街の味原川周辺は「 ...

『西の横綱』となる『砂湯』です。

湯原温泉~砂湯と足湯をぶらり満喫!【アクセス・駐車場】

2019/11/15    岡山県, 温泉

今回紹介するのは、岡山県真庭市湯原温泉にある「砂湯」で有名な「湯原温泉」です。 岡山県の北部に位置する「湯原温泉」は、真庭市にある温泉で「湯郷温泉」と「奥津温泉」と共に「美作三湯」と称され、多くの方々より親しまれています。 また「湯原温泉」の南には「下湯原温泉」をはじめ「足温泉」や「真賀温泉」さらに ...

1年後の未来へむけて投函します。

湯村温泉~夢千代館で未来への夢手紙【アクセス・駐車場】

2019/11/15    パワースポット, 兵庫県, 温泉

今回紹介するのは、兵庫県美方郡新温泉町に位置する「山陰海洋ジオパーク」の、温泉資源で有名な「湯村温泉」です。 「湯村温泉」は、平安時代より栄えた「湯治場」となります。 毎分470リットルもの湯量を、噴出し続ける「荒湯」の温度は、98度となり、かなりの高温となります。 弱アルカリ泉となるため、肌にやさ ...

荒湯から温かみを帯びた湯けむり。

湯村温泉~荒湯の見どころ紹介【アクセス・駐車場】

2019/11/13    パワースポット, 兵庫県, 温泉

今回紹介するのは、兵庫県美方郡新温泉町に位置する「山陰海洋ジオパーク」の、温泉資源で有名な「湯村温泉」です。 「湯村温泉」は、平安時代より栄えた「湯治場」となります。 毎分470リットルもの湯量を、噴出し続ける「荒湯」の温度は98度を誇り、かなりの高温となります。 弱アルカリ泉となるため、肌にやさし ...

日本の滝100選に選ばれる箕面の滝です。

箕面公園【アクセス・駐車場】箕面の滝へのハイキング

2019/11/7    滝, 大阪府, ハイキング

今回紹介するのは、大阪府箕面市箕面公園にある「箕面の滝」と「紅葉」のスポットとして、非常に人気が高い「箕面公園」にて行う「ハイキング」です。 「箕面公園」の面積は、83.8haを誇り「明治の森箕面国定公園」の一角に、位置しています。 大阪市内から訪れるのでしたら、電車で30分程度と近く、電車を降りれ ...

東大寺の世界遺産の記念の石碑です。

東大寺~大仏殿の見どころ紹介【アクセス・駐車場・御朱印】

2019/11/6    奈良県, 御朱印, 世界文化遺産

今回紹介するのは、奈良県奈良市登大路町に位置する「奈良公園」の一角にある「東大寺」に鎮座する「奈良の大仏」です。 「奈良公園」の中には、奈良県の「世界文化遺産」となる、合計8つの「古都奈良の文化財 」の中の、4つの「世界文化遺産」があることをご存知でしたか? 1つ目の「世界文化遺産」が「興福寺」で、 ...

平城宮跡の世界文化遺産の『石碑』です。

平城宮跡【アクセス・駐車場】朱雀門~大極殿の見どころ

2019/11/6    奈良県, 世界文化遺産

今回紹介するのは、奈良県の「世界文化遺産」となる「古都奈良の文化財 」のひとつ「平城宮跡」です。 「古都奈良の文化財 」とは、合計8つの「構成資産」で構成されているのですが、まずは「奈良公園内」にある4ヶ所の「構成資産」が「東大寺」をはじめとして「興福寺」と「春日大社」さらに「春日山原始林」となりま ...

『極楽坊本堂』と『極楽坊禅室』です。

元興寺~見どころ紹介【アクセス・駐車場・御朱印】

2019/11/6    奈良県, 御朱印, 世界文化遺産

今回紹介するのは、奈良県奈良市中院町に鎮座し「古都奈良の文化財」として「世界文化遺産」の「構成資産」のひとつに数えられている「元興寺(がんごうじ)」です。 「元興寺」は、1400年前となる「飛鳥時代」に「蘇我馬子」が創建した「日本最古の寺院」となる「法興寺(飛鳥寺)」を「平城遷都」にともなって、71 ...

恋人の聖地でお馴染みの金色のプレートです。

恋人の聖地~全国に点在する縁結びのパワースポット

2019/11/5    恋人の聖地, パワースポット

今回紹介するのは、全国に点在する、縁結びのパワースポットとして人気上昇中の「恋人の聖地」です。 恋人の聖地プロジェクトでは、2006年4月1日より、全国の観光地域の中から「プロポーズにふさわしいロマンティックなスポット」を「恋人の聖地」として選定し、地域の新たな魅力づくりと、情報発信を図るとともに、 ...

日本の滝100選の『神庭の滝』です。

神庭の滝【アクセス・駐車場】中国地方随一の名瀑【紅葉】

2019/11/4    滝, 花見, 紅葉, 岡山県

今回紹介するのは、岡山県真庭市神庭にある「神庭の滝(かんばのたき)」への「滝めぐり」を兼ねた「紅葉観賞」です。 「神庭の滝」の周囲は「岡山県立自然公園」に指定されており、優れた自然の風景が今も多く残る、魅力的な地となっています。 「神庭の滝」は「神庭瀑」の指定名称で、国の名勝に指定されているほか「日 ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 16 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
気まぐれファミリー弾丸旅物語です。
気まぐれファミリー弾丸旅物語です。

ヒロ兄

国内の有名観光スポットからマイナーだけど意外と楽しめるそんなスポットまでを独自の視点で幅広く紹介しています(^o^)

詳しくはコチラ

カテゴリー

  • 観光名所 (135)
    • 大阪府 (47)
    • 兵庫県 (14)
    • 奈良県 (16)
    • 京都府 (11)
    • 和歌山県 (22)
    • 滋賀県 (5)
    • 三重県 (10)
    • その他の都道府県 (10)
  • 夜景スポット (37)
    • 【大阪府】夜景 (20)
    • 【兵庫県】夜景 (15)
    • 【その他】夜景スポット (2)
  • ハイキング (25)
    • 大阪府ハイキング (14)
    • 奈良県ハイキング (4)
    • 兵庫県ハイキング (4)
    • その他のハイキング (3)
  • お花見スポット (59)
    • 桜名所 (33)
    • 紅葉名所 (17)
    • ライトアップ (9)
  • 体験型・滝めぐり (37)
    • 体験型 (23)
    • 滝めぐり (14)
  • 恋人の聖地 (15)
  • 気まぐれファミリー弾丸旅物語について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

気まぐれファミリー弾丸旅物語

国内の観光名所や体験型施設またハイキングや夜景さらに桜や紅葉の名所を紹介しています。

© 2025 気まぐれファミリー弾丸旅物語