問い合わせ

サイトマップ

  • 観光名所
    • 大阪府
    • 京都府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • その他の都道府県
  • 夜景スポット
    • 【大阪府】夜景
    • 【兵庫県】夜景
    • 【その他】夜景スポット
  • ハイキング
    • 大阪府ハイキング
    • 奈良県ハイキング
    • 兵庫県ハイキング
    • その他のハイキング
  • お花見スポット
    • 桜名所
    • 紅葉名所
    • ライトアップ
  • 体験型・滝めぐり
    • 体験型
    • 滝めぐり
  • 恋人の聖地

気まぐれファミリー弾丸旅物語

国内の観光名所や体験型施設またハイキングや夜景さらに桜や紅葉の名所を紹介しています。

観光名所の景色です。
  • 観光名所
    • 大阪府
    • 京都府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • その他の都道府県
  • 夜景スポット
    • 【大阪府】夜景
    • 【兵庫県】夜景
    • 【その他】夜景スポット
  • ハイキング
    • 大阪府ハイキング
    • 奈良県ハイキング
    • 兵庫県ハイキング
    • その他のハイキング
  • お花見スポット
    • 桜名所
    • 紅葉名所
    • ライトアップ
  • 体験型・滝めぐり
    • 体験型
    • 滝めぐり
  • 恋人の聖地
『豊臣秀吉公』の銅像です。

豊國神社【アクセス・駐車場・御朱印】天下人が御祭神

2020/1/26    大阪府, 御朱印, パワースポット

今回紹介するのは、大阪府大阪市中央区大阪城に鎮座する「豊國神社(ほうこくじんじゃ)」です。 日本各地に「豊国神社(とよくにじんじゃ)」は数多くあるのですが、総本社となる、京都府京都市東山区に鎮座する「豊国神社(とよくにじんじゃ)」の、大阪別社として創建され、そののちに、京都の「豊国神社」から独立して ...

『極楽橋』を渡って歩き進めます。

大阪城~巨石トップ10は桝形に点在【アクセス・駐車場】

2020/1/25    大阪府

今回紹介するのは、大阪府大阪市中央区大阪城にある「大阪城公園」の一角に建てられている「大阪城」にある「桝形」の「巨石」です。 「大阪城」は「日本百名城」のひとつに数えられますが、その上をいく「日本三大名城」にも選ばれるなど、大阪が誇る観光名所になっています。 しかし、この「日本三大名城」に、どのお城 ...

『織姫様』に願い事を書きます。

機物神社【アクセス・駐車場・御朱印】七夕祭りは大賑わい

2020/1/25    大阪府, ライトアップ, 御朱印

今回紹介するのは、大阪府交野市倉治にある「七夕伝説発祥・織姫伝説」が伝わる「機物神社(はたものじんじゃ)」です。 「機物神社」を「はたものじんじゃ」と、どれだけの方が読むことができるのでしょうか? 「機物神社」は、日本で唯一「七夕」でおなじみの「織姫様」こと「天棚機比売大神(あまのたなばたひめ)」を ...

『大阪城』と『タイム・カプセル』です。

大阪城~見どころ紹介【アクセス・駐車場・ライトアップ】

2020/1/24    大阪府, ライトアップ

今回紹介するのは、大阪府大阪市中央区大阪城に位置する「大阪城」です。 「大阪城」は「日本百名城」のひとつに数えられますが、その上をいく「日本三大名城」に選ばれるなど、大阪が誇る観光名所となっています。 しかし、この「三大名城」に、どのお城を選ぶかは、時代や定義によって諸説があると言うことで「大阪城」 ...

『夜のライトアップ』です。

大阪国際空港(伊丹空港)の展望デッキラ・ソーラ【駐車場情報】

2020/1/24    体験型, 大阪府

今回紹介するのは、大阪府豊中市螢池西町に位置する「大阪国際空港」の構内のターミナルビル4Fにある、展望デッキ「ラ・ソーラ」です。 正式名称である「大阪国際空港」は「国際」と付いてはいますが、現在では国内線の中心的な役割を担う「基幹空港(きかんくうこう)」として運用されています。 さらに「大阪国際空港 ...

夜の新世界の様子です。

新世界【大阪】見どころ紹介【アクセス・駐車場】

2020/1/23    パワースポット, 大阪府

今回紹介するのは、大阪府大阪市浪速区恵美須東にあり、大阪府が誇る繁華街のひとつとなる「新世界」です。 「新世界」には、大阪府のシンボルのひとつで「天に通じる高い建物!」と言う意味を持つ「通天閣」をはじめとして、さまざまな見どころが点在しています。 現在、多くの方が目にしている「通天閣」は、1956年 ...

幸運の神様となるビリケンさんです。

通天閣~見どころ紹介【アクセス・駐車場】幸運の神ビリケンさん

2020/1/22    パワースポット, 大阪府, ライトアップ

今回紹介するのは、大阪府大阪市浪速区に位置する「新世界」の中心部に建てられた、展望塔となる「通天閣」です。 大阪府が誇る繁華街となる「新世界」のシンボルとしてそびえ立つ「通天閣」は「天に通じる高い建物!」と言う意味を持つ名前が付けられており、その名のとおり堂々とした姿で立ち尽くしています。 2016 ...

『建部大社』です。

建部大社~見どころ紹介【アクセス・駐車場・御朱印】

2020/1/21    パワースポット, 御朱印, 滋賀県

今回紹介するのは、滋賀県大津市神領に位置する近江國一之宮となる「建部大社(たけべたいしゃ)」です。 「建部大社」は、景行(すいこう)天皇46年(116年)に「建部稲依別王命(たけべいなよりわけおうのみこと)」により「日本武尊(やまとたけるのみこと)」の神霊を祀られたのが始まりとなる、1900年の古い ...

白鬚神社のシンボル『湖中大鳥居』

白鬚神社~見どころ紹介【アクセス・駐車場・御朱印】

2020/1/18    パワースポット, 御朱印, 滋賀県

今回紹介するのは、滋賀県高島市鵜川にある「白鬚神社(しらひげじんじゃ)」です。 「白鬚神社」は、国史見在社(こくしげんざいしゃ)となり「六国史(日本書紀・続日本紀・日本後紀・続日本後紀・日本文徳天皇実録・日本三代実録)」に記載があるのですが「延喜式神名帳」に記載がない式外社の神社となり、旧社格として ...

興福寺の世界文化遺産の石碑です。

興福寺~見どころ紹介【アクセス・駐車場・御朱印】

2020/1/17    世界文化遺産, 奈良県, 御朱印

今回紹介するのは、奈良県奈良市登大路町に位置する「奈良公園」の一角にある「興福寺」です。 奈良県には「世界遺産」となる「古都奈良の文化財」が、合計8つあるのですが「奈良公園」の中には、その内の4つの「世界遺産」すなわち「構成資産」があります。 「世界遺産」となる、1つ目の「構成資産」が「東大寺」とな ...

若宮15社めぐりです。

若宮15社めぐり【夫婦大国社】生涯の安泰を祈願【御朱印】

2020/1/15    奈良県, 御朱印, パワースポット

今回紹介するのは、奈良県奈良市春日野町に位置する「奈良公園」の一角にある「春日大社」の末社「夫婦大国社」にて行う「若宮15社めぐり」です。 「奈良公園」の中には、奈良県の「世界文化遺産」となる、合計8つの「古都奈良の文化財 」の中の、4つの「世界文化遺産」があることをご存知でしたか? 1つ目の「世界 ...

春日大社の境内です。

春日大社の見どころ紹介【アクセス・駐車場・御朱印】

2020/1/15    パワースポット, 奈良県, 御朱印, 世界文化遺産

今回紹介するのは、奈良県奈良市春日野町に位置する「奈良公園」の一角にある「春日大社」です。 奈良県には「世界遺産」となる「古都奈良の文化財」が、合計8つあるのですが「奈良公園」の中には、その内の4つの「世界遺産」すなわち「構成資産」があります。 「世界遺産」となる、1つ目の「構成資産」が「興福寺」と ...

樹齢300年「大照寺跡の枝垂桜」です。

大照寺跡の枝垂桜【アクセス・駐車場】樹齢300年の名桜

2020/1/15    奈良県, 一本桜, 花見

今回紹介するのは、奈良県山辺郡山添村大字的野に位置する「大照寺跡」に立ち尽くす「一本桜」の名桜となる「枝垂桜」です。 的野集落がある高台にあったであろう「大照寺」の跡に咲く、野生種のひとつで長寿の種となる「エドヒガン」の「枝垂桜」となるのですが「枝垂桜」には別名があり「イトザクラ」とも呼ばれます。 ...

幾重にも連なる朱色の鳥居です。

獅子崎稲荷神社・雪舟観【アクセス・駐車場】雪舟が描く横一文字

2020/1/14    パワースポット, 京都府

今回紹介するのは、京都府宮津市文珠に位置する「日本三景」のひとつ「天橋立(あまのはしだて)」です。 「天橋立」は、日本海の宮津湾にあり、広島県の「宮島」と、宮城県の「松島」と肩を並べる「日本三景」のひとつとして非常に有名で、人気のある観光スポットになります。 「天橋立」は、京都府宮津市の宮津湾と、内 ...

『展望台』より眺める天橋立です。

傘松公園・昇龍観【アクセス・駐車場】股のぞき発祥の地!

2020/1/11    パワースポット, 京都府

今回紹介するのは、京都府宮津市文珠に位置する「日本三景」のひとつ「天橋立(あまのはしだて)」です。 「天橋立」は、日本海の宮津湾にあり、広島県の「宮島」と、宮城県の「松島」と肩を並べる「日本三景」のひとつとして非常に有名で、人気のある観光スポットになります。 「天橋立」は、京都府宮津市の宮津湾と、内 ...

松の木を従えた『日本の道100選』です。

天橋立【アクセス・駐車場】レンタサイクルで駆け抜ける

2020/1/11    パワースポット, 京都府

今回紹介するのは、京都府宮津市文珠に位置する「日本三景」のひとつ「天橋立(あまのはしだて)」での「サイクリング」です。 「天橋立」は、日本海の宮津湾にあり、広島県の「宮島」と、宮城県の「松島」と肩を並べる「日本三景」のひとつとして非常に有名で、人気のある観光スポットになります。 「天橋立」は、京都府 ...

越前松島の素晴らしい景観を満喫しています。

越前松島~見どころ紹介~柱状節理が織りなす景観美!

2020/1/10    福井県

今回紹介するのは、福井県坂井市三国町にある「越前松島」です。 「越前松島」は、福井県が誇る観光名所の「東尋坊」から、北東へと続く海岸線沿いの静かな漁村の間にあり、大小さまざまで雄大な柱状節理の岩場の景観が魅力的な海岸となります。 海岸一帯には、美しい柱状節理の奇岩の小島が点在しており、石橋が架けられ ...

磁石の方向を狂わせる『磁石岩』です。

雄島~見どころ紹介~神の島は福井県屈指の心霊スポット

2020/1/9    福井県

今回紹介するのは、福井県坂井市三国町安島に位置する、越前海岸に浮かぶ島のひとつ「雄島」です。 「雄島」は、越前海岸に浮かぶ島の中では、一番大きな島となるのですが、標高は27メートルで、島の周囲は2kmとなり、面積が約10.2ヘクタールとなるのですが、海岸に迫る陸地の突出部は、激しい波の浸食によって切 ...

富士山の構成資産の忍野八海です。

忍野八海【アクセス・駐車場】神秘的な泉は伝説の宝庫

2020/1/8    パワースポット, 山梨県

今回紹介するのは、平成25年6月に「世界文化遺産」に登録された「富士山」の構成資産のひとつとして選ばれている「忍野八海(おしのはっかい)」です。 「忍野八海」は、富士信仰の古跡霊場をはじめ、富士道者の禊ぎの場の歴史や伝説をもち「富士山」を背景にした優れた水景となり「世界文化遺産」となった「富士山」の ...

朝の『餌の時間』です。

御誕生寺~猫寺は縁結びの架け橋【アクセス・駐車場・御朱印】

2020/1/7    御朱印, パワースポット, 福井県, 猫

今回紹介するのは、福井県越前市庄田町にある「猫寺」として注目を集めている「御誕生寺(ごたんじょうじ)」です。 「御誕生寺」は、緑に囲まれた山間に、平成になってから建立された、まだ新しい曹洞宗の「禅寺」となります。 福井県の越前市庄田町は、大自然の眺めがとても清らかで、辺り一面には、長閑(のどか)な田 ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 16 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
気まぐれファミリー弾丸旅物語です。
気まぐれファミリー弾丸旅物語です。

ヒロ兄

国内の有名観光スポットからマイナーだけど意外と楽しめるそんなスポットまでを独自の視点で幅広く紹介しています(^o^)

詳しくはコチラ

カテゴリー

  • 観光名所 (135)
    • 大阪府 (47)
    • 兵庫県 (14)
    • 奈良県 (16)
    • 京都府 (11)
    • 和歌山県 (22)
    • 滋賀県 (5)
    • 三重県 (10)
    • その他の都道府県 (10)
  • 夜景スポット (37)
    • 【大阪府】夜景 (20)
    • 【兵庫県】夜景 (15)
    • 【その他】夜景スポット (2)
  • ハイキング (25)
    • 大阪府ハイキング (14)
    • 奈良県ハイキング (4)
    • 兵庫県ハイキング (4)
    • その他のハイキング (3)
  • お花見スポット (59)
    • 桜名所 (33)
    • 紅葉名所 (17)
    • ライトアップ (9)
  • 体験型・滝めぐり (37)
    • 体験型 (23)
    • 滝めぐり (14)
  • 恋人の聖地 (15)
  • 気まぐれファミリー弾丸旅物語について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

気まぐれファミリー弾丸旅物語

国内の観光名所や体験型施設またハイキングや夜景さらに桜や紅葉の名所を紹介しています。

© 2025 気まぐれファミリー弾丸旅物語