原不動滝~紅葉の名所で縁結び【アクセス・駐車場】

今回紹介するのは、兵庫県宍粟市波賀町原にある「原不動滝」の「滝めぐり」と「紅葉」の観賞です。

原不動滝」は、兵庫県をはじめとし、岡山県さらには鳥取県にまたがる山岳地帯の「氷ノ山後山那岐山国定公園(ひょうのせんうしろやまなぎさんこくていこうえん)」の一角に位置しています。

そんな「氷ノ山後山那岐山国定公園」には、数多くの名瀑が点在しているのですが、そんな数ある名瀑の宝庫の中でも「原不動滝」は、それらを代表する名瀑となっています。

日本の滝100選のひとつ「原不動滝」です。

日本の滝100選のひとつ「原不動滝」

さらに「氷ノ山」を中心としたこの地域には、4つの「日本の滝100選」に選ばれている名瀑があるのですが、当然ですが「原不動滝」も、そのうちのひとつとなっています。

原不動滝」は、落差88メートルを3段に分かれて落下する「男滝」と、その「男滝」に寄り添うように、最下段部の滝壺で合流する「女滝」の、2つの滝からなります。

そんな「原不動滝」は、秋を迎える頃には「紅葉の名所!」としてもたいへん有名となるのですが、毎年のようにたくさんの人で賑わいます。

今回は「紅葉」のシーズンに訪れて、鮮やかに色付く紅葉の観賞を楽しみながらの「滝めぐり」となります。

準備が整いましたら「原不動滝」の散策スタートです。

 

原不動滝~紅葉の名所で縁結び【アクセス・駐車場】

今回は「紅葉の名所!」としてよく知られている、兵庫県宍粟市波賀町原にある「原不動滝」へ「紅葉」の観賞を楽しみながらの「滝めぐり」をするべく、車に乗り込みアクセルを踏み込みます。

大阪在住の管理人となるのですが、現時点で目に映る景色には「紅葉の気配」を、ほぼ感じることができません!

そのため「原不動滝」に向かうにあたり「少し早いのでは?」と言う、一抹の不安を感じながら車を走らせています。

朝一番で「原不動滝」の「駐車場」に到着すると、思ってた以上に鮮やかに「紅葉」が色付いていることに「ホッ!」と、胸をなでおろします。

 

駐車場でお出迎えは名も無き小さな滝

到着と同時に車から降りて「原不動滝」へと歩き始めるのですが、朝一番で早いせいか?それとも色付いていると言っても、若干見頃として早いためか?いかなる理由か分かりませんが「紅葉の名所!」のはずなのですが、駐車場には誰一人として先客の姿がありません!

ところどころ綺麗に「紅葉」は色付いているのですが、全体的に見れば少し早かったようにも感ます。

さて駐車場には、名も無き小さな滝があるのですが、あいさつ代わりのお出迎えとしては、なかなかの景観を備えた滝となります!

お出迎えは名もなき小さな滝です。

お出迎えは名もなき小さな滝です!

水量こそ少ないのですが「原不動滝」を観賞に行く前の、目慣らしの滝としては、十分なインパクトとなっています。

原不動滝」に用意されている「駐車場」は「無料!」となっているため、経済的にもたいへん優しいスポットとなるのですが、広々とした駐車スペースは、ざっと見て70~80台ぐらいは駐車できるかと思います。

さらに目の前には「楓香荘(ふうかそう)」と言う「宿泊施設」もあり、そちらにある20台ぐらいの駐車場も、恐らく駐車可能となりますので、合計で100台ぐらいは駐車できるかと思います。

 

楓香荘では日帰り入浴も楽しめます!

楓香荘」と書かれた宿泊施設には「温泉」をはじめとして「レストラン」や「おみやげ屋さん」さらには「休憩所」などがあります。

とりあえず中に入ってみたのですが、朝一番となりますので「おみやげ屋さん」だけが利用できるようになっています。

天然温泉を楽しめる『楓香荘』です。

天然温泉を楽しめる『楓香荘』

楓香荘」は基本的には「宿泊施設」となるのですが「天然温泉」となる「楓湯」に関しては「日帰り入浴のみ」でも利用できます。

日帰り入浴」に関する利用時間は、朝の11時00分~夜の21時00分(最終受付 20:30)までとなっていますので、歩き疲れた体を帰る前に癒すこともできます!

泉質が13.5度の源泉は、10.12マッヘの「ラドン含有量」を誇っている「天然ラジウム温泉」となっています。

原不動滝」が「紅葉の名所!」であることから「楓湯」と称したと言うことです。

楓湯」の大浴場は、内湯のみとなるのですが、ガラス越しにパノラマ状の大自然の景色を眺めながらの入浴となり、疲れた体を癒されること間違いありません!

 

原不動滝キャンプ場で大自然を満喫!

さて「原不動滝」に向けて歩き出すのですが、歩き始めてすぐに右手側に「原不動滝キャンプ場」があるのを確認できます。

原不動滝キャンプ場」の目の前には、八丈川と称される浅い川が流れているのですが「原不動滝」より流れてくる清流で、川遊びができる「キャンプ場」となっています。

『原不動滝キャンプ場』です。

『原不動滝キャンプ場』です!

原不動滝キャンプ場」は、大自然に囲まれた空間が素晴らしく、楽しい時間を過ごすことができると思います。

すぐ近く「楓香荘」もありますので、キャンプを楽しんだあとは「波賀温泉」の「楓湯」にて、ゆっくりと疲れを癒してから帰るのがお勧めとなります。

シーズン営業は「4月~11月」となりますので、詳しく内容を知りたい方は、お電話にてお問い合わせください。

電話:0790-75-3600(原不動滝観光組合)

 

原不動滝の出入口に鎮座する不動尊!

そんな「原不動滝キャンプ場」を横目に見ながら「原不動滝」に向けて歩き進めます。

原不動滝」へと続いていく遊歩道は、軽い傾斜のかかった上り道となっているのですが、非常に整備の行き届いた綺麗な道で、とても歩きやすくなっています。

整備の行き届いた遊歩道です。

整備の行き届いた遊歩道です!

少し歩き進めて行くと「原不動尊」と書かれた小さな山門があり、くぐってすぐ左手側には、大きな「お地蔵さん」をはじめとして、十体以上の小さな「お地蔵さん」が立ち並んでいます。

少し先には「鉄橋」が架けられており、八丈川を対岸に渡ったら、さらに歩き進めて行きます。

少し歩き進めて行くと「原不動滝」への出入口が見えてくるのですが、その手前に「原不動!」と言う名の通り「不動明王」が鎮座しています。

入り口の手前に鎮座する不動尊です。

入り口の手前に鎮座する不動尊!

気になったことはありませんか?滝をめぐる時に「不動明王」と名の付く「お堂」や「」が、必ずあるということに・・

管理人は、これまでに訪れた「修験霊場」の「御瀧場」に、常に「不動明王」がお祀りされていることが気になり、そのたびに「何か関係や根拠があるのでは?」と、考えることがありました。

調べてみたところ「不動明王」は「奴僕三昧( ぬぼくざんまい )」の誓いをたてており「信仰者」を「主人」として忠実に使え「主人」となる「修行者」のために、下僕となってその修行を助け、修行の邪魔をする「」から「守護」してくれるとされています。

そんなことから「御瀧場」には、必ずと言っていいほど「不動明王」がお祀りされていると言うことです。

『倶利伽藍不動明王』です。

『倶利伽藍不動明王』です!

原不動滝」に鎮座する「不動尊」の由来が記されており、次のようなことが書かれています。

昔、この地に「道範」と「道槇」と言う、二人の名僧がいたと言います。

道範」は「験門の将」と言われ「道槇」は「怪力」であったと伝えられています。

道範」に関しては、常に「摩尼嶽」の「行者窟」にて荒行を重ねたことで、数々の霊験を得たと言います。

ある時「金色の龍」が、南西方向に飛ぶのを見て、これを追いかけたが「棲龍峡」に至り「水門」に姿を見失いました。

それ以来「道範」は、この「金色の龍」を本尊「倶利伽藍不動明王」として拝(はい)し奉(たてまつ)り、この「不動滝」で、さらなる荒行を重ねました。

また、天保年間には「長源寺十三世宥雄上人」が、九州の島原にある「一乗院」の資(たすけ)で「行者窟」に護摩堂を再建し「不動滝」の岩上に不動堂を建立して「不動明王」を歓請(かんじょう)したことから、世に「不動滝」と言われるようになったと言われています。

この村では昭和の初め頃から、この滝を中心に「四国八十八カ所」の祠(ほこら)を造り、霊地の願拝を続けていると言います。

 

原不動滝は紅葉の名所で大人気!

そんな「不動尊」の前には「原不動滝」への出入口となる「料金所」があります。

原不動滝」への入山には「入園料」が必要となるのですが、4歳以上で小学生までは「100円」で、中学生以上の方は「200円」が必要となります。

先ほどの「駐車場代が無料!」であっただけに、この「入園料」に関しては、致し方のないところです。

綺麗に整備が行き届いていることに加えて、その他の維持費などを考えると、良心的な入園料ではないでしょうか。

紅葉のスポットで人気があります。

紅葉のスポットで人気があります!

ここまで来るあいだには「紅葉」の気配はかなり薄かったのですが、この辺りの「紅葉」は、非常に色付きが良い感じになっており、フォトスポットとしても、最高の景観となります。

当然ですが「日本の滝100選」に選ばれている「原不動滝を眺めるために訪れる!」と、言う方のほうが多いかと思いますが「原不動滝」があるこの地は「紅葉の名所!」としても、大変人気があります。

駐車場」から、この「料金所」までは、約5分ぐらいで行くことができ、これより先にある「原不動滝」までも、約5分~10分ぐらいですので、小さなお子様連れの方でも、簡単に「原不動滝」まで行くことができます。

 

原不動滝の見どころの吊り橋「かえで橋」

料金を支払い、出入口を入ってすぐ左手側には階段があり「原不動滝」へと続く遊歩道が延びています。

階段を登りきったところにはの見どころのひとつとなる「かえで橋」があります。

鉄製の強固な「吊り橋」となるため、スリルを味わうには、高さ自体が無いため、少し物足りなく感じます。

眼下には、大小さまざまな滝が点在する渓谷となっています。

見どころのひとつの『かえで橋』です。

見どころのひとつの『かえで橋』

原不動滝」の周囲は、ほとんど人手が加えられていない大自然のままの姿が残る「原生林」となっており、モミの広葉樹をはじめ、ブナやモミジなどの落葉樹が多くあることで、秋には「紅葉の名所!」となります。

かえで橋」と名前が付けられていること自体が、やはり名所であると言うことになります。

周囲は「波賀不動滝公園」として整備されているのですが「原不動滝森林公園」の名称で「ひょうごの森100選」に選ばれています。

滝見台か奥かえで橋に向かう分岐点です。

滝見台か奥かえで橋に向かう分岐点!

かえで橋」を渡りきってからは、緩やかにアップダウンを繰り返しながら歩き進めて行くのですが、程なくすると石階段と途中にあるある「分岐点」に差し掛かるのですが、そのまま石階段を登り進めれば「滝見台」へと向かい、下に進むと「奥かえで橋」と称される「滝見台」へと向かうことになります。

最終的にはどちらにも行くのですが、先にどちらから「原不動滝」を見るかの選択が必要となります。

少しでも「高い位置から見るのが綺麗なのでは?」と言う考えから、上に登り進めるのは後まわしにして、まずは下に進んで「奥かえで橋」にある「滝見台」から「原不動滝」を観賞してみます。

 

奥かえで橋と称される滝見台!

最初に「駐車場」に到着した際には「紅葉」の見頃としては「少し早いのでは?」と、思っていたのですが「奥かえで橋」の辺りまで来ると、すでに最盛期を過ぎた8割ほどの「紅葉」が「落葉」しており、とても寂しい景色になっていることで、景観としては非常に残念な眺めとなります。

奥かえで橋」は、先ほど架かっていた「かえで橋」と同様に、強固な「鉄橋」の「吊り橋」となっているのですが、この「奥かえで橋」が「原不動滝」を眺めるための「滝見台」となっています。

祈願成就の『賽銭箱』が設置されています。

祈願成就の『賽銭箱』が設置!

滝見台」となる「奥かえで橋」を歩き進めながら「原不動滝」をの観賞を楽しむのですが、突き当たりとなる場所には、祈願成就のための「賽銭箱」が設置されています。

原不動滝」は「癒しと縁結びのパワースポット!」となっており「恋愛成就」を祈願できることから「出会いを呼び込む・幸せの滝」などと呼ばれています。

また「夫婦円満・幸福の滝!」としても、広く知られていることから、多くの方が「原不動滝」に向かって祈願します。

なぜ「原不動滝」に向かって祈願するのかと言うと、揖保川の支流で、標高1129メートルの「竹呂山」を源流とする、引原川支流の「八丈川流域」にある「原不動滝」は「男滝」と「女滝」と呼ばれる、2つの滝より構成されています。

夫婦円満・幸福の滝の原不動滝です。

夫婦円満・幸福の滝の原不動滝!

主瀑となる「男滝」は、落差88メートルを誇り、3段に分かれて落下する県下最大の滝となるのですが、その「男滝」の最下段部にあたる滝壺付近で、源流の異なる「女滝」が、寄り添うように同じ滝壺に流れ込んでいきます。

その姿から「夫婦円満・幸福の滝!」や「恋愛成就」として「出会いを呼び込む・幸せの滝!」などと呼ばれ、今では縁結びのパワースポットとして祈願する方が、多く訪れると言うことです。

実は、ここ「奥かえで橋」から眺める「原不動滝」の姿は、大き過ぎるが故に全貌を見ることができません!

従って、もっと高い位置から見下ろす形が理想となりますので、先ほどの「分岐点」より、さらに上に登り進めた場所にある「滝見台」に向かうことにします。

勾配がきつい階段が続きます。

勾配がきつい階段が続きます!

1つ目の「滝見台」となる「奥かえで橋」までは、アップダウンがそれほどないことで、意外と簡単に行くことができましたが「分岐点」より上に登り進める道は、かなり急勾配の階段が続きます。

滝見台」まで途切れることのない「心臓破りの階段!」となりますが、5分もすれば「滝見台」に到着となります。

最上段にある2つ目の「滝見台」は、とても狭い展望スペースとなり、登ってきた際に先客がいれば、少し待たなければいけないくらい狭くなっています。

滝見台」より眺める「原不動滝」は、こんな感じです!

夫婦円満・幸福の滝の原不動滝です。

夫婦円満・幸福の滝の原不動滝

3段からなる「男滝」の全貌が見えようになったのは良いのですが、目の前に生い茂る木々や葉っぱが邪魔になって、優れた眺めとはいきません!

管理人的には「奥かえで橋」の「滝見台」から観賞する「原不動滝」のほうが、綺麗なのではないかと思います。

ただ、一望できるほどの景色ではないのですが、訪れた限りは「両方!」の「滝見台」から眺めるのがベストだと思います。

全国にある「名瀑」と呼ばれる滝を観賞しようと思えば、そうそう簡単にはいかず、険しい山奥でアップダウンを繰り返す登山道を歩き進めることで「苦労の末、到達できる!」と言う、スポットもたくさんあります。

そんな中で、ここ「原不動滝」は、比較的整備が行き届いた遊歩道を歩き進めるだけで、割と簡単に名瀑と言われる「原不動滝」を観賞できる点では、優れたスポットではないかと思います。

原不動滝」は、落差88メートルの高さから、激しく流れ落ちる素晴らしい名瀑となりますので、是非一度訪れて、ご自身の目で大自然がつくりだす圧倒的な姿をご堪能下さい!

と、言ったところで「原不動滝」の「滝めぐり」にて眺める「紅葉」の散策が、すべて終了となります。

今回は、11月のはじめに訪れましたが「原不動滝」がある場所は「山中で気温が低いせいか?」若干早くに「紅葉」が色付くかと思い、10月の末頃が見頃になるのでは無いかと思います。

その年の気温により、多少の前後があるかと思いますので、訪れる際は、お電話にてご確認頂くのが良いかと思います。

 

原不動の滝のアクセス及び駐車場情報!

基本情報

*基本情報は、できる限り新しい情報を掲載することを心掛けていますが、すべての変化に対応できないのが現状となりますのでご了承ください。

原不動の滝

  • 住所:〒671-4213兵庫県宍粟市波賀町原625
  • 電話:0790-75-3600(原不動滝観光組合)
  • 入園料:大人(中学生以上)200円、小人(4歳以上から小学生)100円
  • 休園日:無休(冬季不定休)
  • 時間:朝8時30分~夕方17時00分まで
  • 駐車場:無料(約70台)
  • アクセス:【公共交通機関】「JR山陽新幹線」の「姫路駅」から「神姫バス(山崎行き)」に乗車して終着駅の「山崎」の停留所で下車(約1時間)したら続けて「神姫バス(原生き)」に乗り換えて「」の停留所で下車(40分)してからは徒歩で1.3km(約15分)
    お車】「中国自動車道」の「山崎IC」を降りて「国道29号線(因幡街道)」を「鳥取方面」へ北上し「安積橋」の信号を左折し「国道29号線(若桜街道)」を走り進め右手側にある「道の駅はが」を越えたら500m先の「道路標識」に従い左折して1.3kmほど走り進めた先の左手側が「原不動滝駐車場」です30km(約40分)
    播但連絡有料道路」の「朝来IC」を降りてすぐある「朝来インターチェンジ前」の交差点を左折し「国道429号線」を西に約19km走り進めた先にある信号を右折して「国道29号線(若桜街道)」に入り「道の駅はが」を越えたら500m先の「道路標識」に従って折して1.3kmほど走り進めた先の左手側が「原不動滝駐車場」です43.2km(約1時間)

楓香荘

  • 住所:〒671-4213兵庫県宍粟市波賀町原625
  • 電話:0790-75-2355、FAX:0790-75-2356
  • 時間:「売店」朝8時00分~夜20時00分まで
    温泉」朝11時00分~夜21時00分まで(最終受付は夜20時30分まで)
    レストラン」朝11時00分~夜19時30分まで
    宿泊」チェックイン昼15時00~・チェックアウト朝10時00分
  • 定休日:年中無休
    *温泉はメンテナンスのため臨時休業することがあります。
  • 利用料金:「温泉」大人(中学生以上)600円・小人(小学生以下)300円
    宿泊」1泊2食付で7500円~
  • 駐車場:無料(20台)

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございます。

原不動滝」は、癒しと縁結びの、パワースポットとなっており、恋愛成就や、出会いを呼び込む「幸せの滝」となっています。
紅葉の名所」としても、大変人気があり「原不動滝」と「紅葉」の、コラボレーショした姿は、まさに絶景となります。
是非一度訪れて、ご自身の目でご堪能下さい!

関連記事

滝に関する記事はコチラをご覧下さい

  赤目四十八滝~ハイキング【アクセス・駐車場】赤目五瀑を攻略

  るり渓~ハイキング【アクセス・駐車場】るり渓12勝を攻略

  箕面公園【アクセス・駐車場】箕面の滝へのハイキング

  白糸の滝【アクセス・駐車場】静岡県随一の名瀑【世界遺産】

  飛龍の滝【アクセス・駐車場】佐用町随一景観を誇る名瀑

  琴弾の滝~天石門別神社に隠れた名瀑【アクセス・駐車場】

  笹の滝【十津川村】神秘的な景観の名瀑【アクセス・駐車場】

  神庭の滝【アクセス・駐車場】中国地方随一の名瀑【紅葉】

  金引の滝【アクセス・駐車場】京都随一の名瀑『滝めぐり』

  今福の滝【アクセス・駐車場】自然の景観が魅力の名瀑『滝めぐり』

  源氏の滝【アクセス】~源氏滝の清涼~【心霊スポット】

  那智の滝・飛瀧神社【アクセス・駐車場・御朱印】日本一の名瀑

  扁妙の滝【アクセス・駐車場】兵庫県屈指の落差65mの段瀑

  天滝渓谷【紅葉】但馬三名瀑のハイキング【アクセス・駐車場】

  布引の滝【アクセス・駐車場】兵庫県神戸市が誇る名瀑

  宮の滝 五條市【アクセス・駐車場】落差40mの名瀑

 

-紅葉名所
-, , ,