大阪府
-
りんくう公園【夜景・ライトアップ】夜の散歩デートにお勧め!
今回紹介するのは、大阪府泉佐野市りんくう往来北にある「りんくう公園」の「ライトアップ」及び「大阪湾」の「夜景」です。 「りんくう公園」は「関西国際空港連絡橋」の下にある埋立地で「空を臨む町」と言う意味をもった、大阪府の副都心のひとつとして誕生した「りんくうタウン」の一角に整備された、海浜公園となりま ...
-
浜寺公園~夜景【アクセス・駐車場】浜寺水路より望む夜景
今回紹介するのは、大阪府堺市西区浜寺公園町にある「浜寺公園」の、北西方向に面する「浜寺水路沿い」より望む「夜景」です。 「浜寺公園」は、明治6年となる1873年12月に、日本最古の大阪府営の公立公園として開園し、夏期には、浜寺海水浴場として大変な賑わいを見せ、北側にある、大浜公園および大浜海水浴場と ...
-
大阪港ダイヤモンドポイント~夕日と夜景【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪府大阪市港区海岸通にある「大阪港」の「中央突堤」にある「大阪港ダイヤモンドポイント」から眺める「夕景」と「夜景」です。 「中央突堤」付近の「大阪港」は、昭和初期には「横浜」や「神戸」と並んで「日本三大港」として、賑わっていたと言いますが、現在では、北に「北港」南に「南港」が、大 ...
-
阪南スカイタウン展望緑地【アクセス・駐車場】オレンジ色の夜景が特徴的
今回紹介するのは、大阪府阪南市桃の木台にある「ニュータウン」すなわち「新しい街」として、大阪府企業局が開発した「阪南スカイタウン」の最高地点「阪南スカイタウン展望緑地」から眺める「夜景」です。 1996年3月より、第一期入居が開始されてから、20年以上の年月が経った「阪南スカイタウン」は、大自然の残 ...
-
堺市役所 21階展望ロビーより望む夜景【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、堺市堺区南瓦町にある「堺市役所」の、21階にある展望ロビーから、眺める夜景です。 「堺市役所」は「本館」と「高層館」の、2つのビルが、隣り合わせで建っているのですが、展望ロビーがあるのは「高層館」となります。 「高層館」への、入館に関しては、親しみの持てる庁舎にするためにとの想いか ...
-
むろいけ園地【アクセス・駐車場】水辺自然園でハイキング!
今回紹介するのは、大阪府四條畷市逢阪に位置する「むろいけ園地」の、一角に整備されている「水辺自然園」にて行う、ハイキングの見どころです。 大阪府と奈良県の、府県境に広がる「大阪府民の森」の一部となる「むろいけ園地」は「金剛生駒紀泉国定公園」に、指定されており、都心の近くではあるのですが、大自然が残る ...
-
新夕陽ヶ丘【アクセス・駐車場】夕日と夜景の同時観賞で大満足!
今回紹介するのは、大阪府大阪市此花区北港緑地にある「新夕陽ヶ丘」より眺める「夕景」と、同時観賞する「夜景」です。 「北港緑地」は「舞洲」と呼ばれる、大阪北港の沖合に建設された、面積が約220ヘクタールを誇る「人工島」となります。 「舞洲」には、物流拠点があるほか「舞洲スポーツアイランド(正式名称:大 ...
-
ぬかた園地~あじさい園のハイキング【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪府四條畷市逢阪に位置する「ぬかた園地」で開催されている「あじさいまつり」に向けてのハイキングです。 大阪府と奈良県の県境に広がる、大阪府民の森の一部となる「ぬかた園地」は、金剛生駒紀泉国定公園に指定されており、都心の近くではあるのですが、ハイキングコースの一部として、年間を通し ...
-
なるかわ園地【アクセス・駐車場】ハイキングの見どころ紹介!
今回紹介するのは、大阪府四條畷市逢阪に位置する「なるかわ園地」にて行う、ハイキングの見どころです。 大阪府と奈良県の府県境に広がる「大阪府民の森」の一部となる「なるかわ園地」は、金剛生駒紀泉国定公園に指定されており、都心の近くではあるのですが、大自然が残るハイキングコースが充実していることもあり、年 ...
-
らくらく登山道【アクセス・駐車場】気軽に楽しめるハイキング
今回紹介するのは、大阪府四條畷市逢阪に位置する「なるかわ園地」に繋がる「らくらく登山道」にて行うハイキングです。 大阪府と奈良県の県境に広がる、大阪府民の森の一部となる「なるかわ園地」は、金剛生駒紀泉国定公園に指定されており、都心の近くではあるのですが、ハイキングコースが充実していることもあり、年間 ...
-
ぼくらの広場【アクセス・駐車場】大阪府随一のパノラマ夜景!
今回紹介するのは、大阪府東大阪市上四条町に位置する「なるかわ園地内」にある展望スペースの「ぼくらの広場」から眺める、大阪府随一の夜景です。 「ぼくらの広場」がある「なるかわ園地」は、金剛生駒紀泉国定公園の一角に位置し暗峠(くらがりとうげ)の下から、鳴川峠(なるかわとうげ)を越えて、約204haにも及 ...
-
くろんど園地【見どころ】多彩なハイキング【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは、大阪府交野市大字私部にある「大阪府民の森」の中のひとつ「くろんど園地」での「ハイキング」です。 「くろんど園地」は「金剛生駒紀泉国定公園」の一角に位置し、大阪府と奈良県との府県境となる「国道168号線沿い」の、東側の山麓地帯に位置し、園内には「バーベキュー場」をはじめとして「ハイキ ...
-
天王寺動物園【アクセス・駐車場】奇跡の鶏【まさひろ・よしと】
今回紹介するのは、大阪府大阪市天王寺区茶臼山町の「天王寺公園内」にある「天王寺動物園」の「パワースポット」として人気沸騰中の「まさひろ」です。 1915年(大正4年)の1月1日に開園した「天王寺動物園」は、2015年に開園100周年を迎えたのですが、1882年に開園した東京にある「恩賜上野動物園」を ...
-
なんば光旅~大阪の夜を彩る心温まるイルミネーション
今回紹介するのは、大阪府大阪市浪速区難波中にある「なんばパークス」で、毎年開催される、大人気の恒例イベントとなる「なんば光旅」の、イルミネーションです。 11月も中ほどを過ぎると、各地の各場所で、冬の夜を彩るイルミネーションショーが開催されます。 人肌恋しくなる寒い冬の夜に、心温まるイルミネーション ...
-
勝尾寺【アクセス・駐車場】紅葉のライトアップ【御朱印】
今回紹介するのは、大阪府箕面市粟生間谷にある「勝ち運ダルマ」で有名な「勝尾寺」で行われる「紅葉」の「ライトアップ」です。 幾つもの名所で知られる「勝尾寺」ですが、そんな中でも特に「紅葉」の「ライトアップ」に関しては、必見となり「七色に輝く」境内では、ほかとは少し違った「幻想的」な空間を、楽しむことが ...