猫
-
歓喜神社【珍】パワースポットは男女陰陽が御神体【御朱印】
今回紹介するのは、和歌山県西牟婁郡白浜町にある「歓喜神社」です。 「歓喜神社」と言う、社号は通称となり、正式名称は「坂田神社」となるのですが、1300年以上前に、神をうやまう思いの篤い氏子達によって、始まりとして「大元霊(だいげんれい)」の大神様を、白浜坂田山に奉祀されました。 その後、大津波の災害 ...
-
御誕生寺~猫寺は縁結びの架け橋【アクセス・駐車場・御朱印】
今回紹介するのは、福井県越前市庄田町にある「猫寺」として注目を集めている「御誕生寺(ごたんじょうじ)」です。 「御誕生寺」は、緑に囲まれた山間に、平成になってから建立された、まだ新しい曹洞宗の「禅寺」となります。 福井県の越前市庄田町は、大自然の眺めがとても清らかで、辺り一面には、長閑(のどか)な田 ...
-
ニタマ~貴志駅のスーパー駅長を襲名【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは『和歌山電鐵貴志川線』の『貴志駅(きしえき)』で『たまⅡ世駅長』の名を襲名した『三毛猫』の『スーパー駅長ニタマ』です。 『ニタマ』は『たま駅長』で一躍有名となった、関西の赤字ローカル線『和歌山電鐵貴志川線』の初代『たま駅長』の遺志を継ぐ『三毛猫』の『駅長』です。 2000年、2002 ...
-
よんたま~伊太祈曽駅駅長見習いに就任【アクセス・駐車場】
今回紹介するのは『和歌山電鐵』の『伊太祈曽駅(いだきそえき)』の『駅長見習い』に就任した三毛猫の『よんたま』です。 『和歌山電鐵貴志川線』の再生に大いに貢献した、初代駅長を務めた『たま駅長』の就任10周年にあたり『和歌山電鐵』との奇跡的なであいを通じて就任することになった『よんたま』は、今は亡き『た ...